- 
						  - 2016
- 
									M様邸 屋外階段工事エクステリアのリフォーム 北九州市小倉南区(2015年) 
 
 急な階段を緩やかに
 施工前 駐車場と玄関に高低差があるため、階段を使用しています。 古く手すりの無い階段を作り変えます。 歳をとると足が上がりにくくなり、転倒の危険もあります。 
 
 施工中 以前は 5段の階段です。 古い階段を壊します。 5段から7段の階段に変更しました。(蹴上が緩やかになります) 段を増やしたため、傾斜が緩やかになります。 踏面(一段の奥行)も広くし、しっかりと足を乗せてあがれます。 外階段は靴をはいて使用するため、室内階段より踏面・蹴上を余裕を持った方が安全で上りやすいです。 外部階段での『踏面・蹴上』は、下記の条件でつくるのが理想です。 ・踏面 300mm(30cm)以上 
 ・蹴上 150mm(15cm)以下この条件に近いほど、使い勝手がよい緩やかな階段になります。 完 工
 
								 
							






