- 
						  - 2021
- 
									W様邸 隣地境界線にブロック塀と目隠しフェンスを設置エクステリアのリフォーム 北九州市八幡西区(2021年) 
 
 お隣との境界にブロック+目隠しフェンスで家のまわりをおしゃれに美しく!隣家との境界にブロックもなく、その上敷地の高低差があり、雨水がお隣に流れていました。 トラブルを解決するためブロックを積み、目隠しフェンスを設置し、雨水が流れ込むのを防ぎました。 施工前敷地に高低差があり、雨水がお隣に流れ込んでいました。 狭い側溝で大雨の時は雨水があふれ出ていました。   
 
 施工中基礎になる所の土を掘り起こします。 基礎のコンクリートを打ち、縦筋を80cm間隔でいれます。   
 ブロックを積み、モルタルを詰めこみます。 排水溝を広げ、防水工事をします。   
 目隠しフェンスの支柱を立てます。   
 完 工目隠しフェンスを設置します。 三協アルミ レジリアYL1型(横ルーバー) 色:アーバングレー   
  
 側溝を広げ、排水桝に水が流れやすくしました。 以前は草木に覆われて排水管が見えませんでした。 草木を伐採して、擁壁をコンクリート打ちしました。   
 
								 
							